6月29日

6月29日の朝の空です。
今日は晴れの予報だったかと・・・
曇りです。今日の雲は布団綿のような雲がいっぱいです。
綿布団ではなく羽根布団くらいふわふわに見えてます。
アルプスのハイジ、平成生まれの方には知らない人が多いかと思いますが、
あっ!!トライのコマーシャルで使われてましたね。でもキャラクターだけですから、ストーリーまではやはり知らないことでしょう。
昭和の方なら知っているんじゃないかと、
ハイジのベッド覚えているでしょうか。
藁だったと思います。ベッドの形にしてシーツをかけてそこに飛び込むハイジ。
そのベッドの形の雲が多かったです。
長々すみません・・・
🛏
今日は土曜日。お仕事がお休みの方が多くいらっしゃることかと。
本日は若い者は休暇を取っております。
大事な試合らしいです。
そんな訳で作業は社長のみ。
本来なら年寄りをいたわりたいところですが、しょうがないです。気持ちはすっかりサッカー一色ですので、年よりの姿等は見えておりません。
その社長は本日は横浜現場の修繕工事のため、車を走らせました。
キッチンの水栓の交換、浴室鏡の交換。他諸修繕工事。
又、物件にキーボックスを設置します。助っ人の方にクリーニングをお願いしましたので、鍵を設置する必要があります。
大きなマンションになると、沢山の業者さんが出入りしますので、キーボックスのなる木のように沢山のボックスがかかっていることもしばしば。
係っている向き次第ではこちらがひっくり返ってボックスに体のむきを合わせることもあります。
決して遊んでいるわけではないので、もしそんな姿を目撃した際には、あ~~~向きの問題ね。と思っていただけると幸いです。
横浜現場も一日がかり。昨日の雨からかなんだか🚙が多いように感じます。渋滞の中に弊社の社長がいます。もし、お気づきになりましたら思いっきり手を振って下さると、満面の笑みでお返し致します。
社長を探せ!!!
今月の社長は御休み無しになっちゃいました。
ご年配はいたわらないといけませんが、沢山のご要望にお応えしておりますので、どうかご声援の程宜しくお願い致します。
明日は日野市新町にてカーテンレール、室内物干の取付のご依頼を賜っております。
こちらはやたらすきに取り付けるわけにはいきません。きちんと壁、天井の芯を探しそこに取付をしないと、カーテンや洗濯物の重みでレールが耐えられません。芯を探すアイテムを持参しお伺い致します。
これから新たに取付を考えていらっしゃる方には、購入先で取付の御相談をされることをお勧め致します。
お声かけくだされば取付も行います。
梅雨の中休みかな?明日の天気はいかがでしょうか?それは明日の朝、目が覚めたら早々に窓の外を眺めてみましょう!
ご近所に救急車がいました。いや~~~な蒸し蒸しした天気でもあります。体調管理もしっかりと。
明日もご安全に、笑顔の絶えない一日となりますよう!!

#日野市内装屋 #リフォーム全般 #原状回復工事 #新築工事
#内装工事 #ルームクリーニング
#地域 お客様・お取引様 住まい の 3つの友
#りほーむの友株式会社
#お手伝いくださる職人さん募集!!