7月16日は駅弁記念日

7月16日の朝の空。

天気は雲り。

予報は曇り後雨。

まだ降りそうもないんですが、天気予報を信じようと思います。

晴れていないので、写真は小さめです。そろそろ梅雨明けしそうです。

📅

本日は、社長と次男君で あしながレインボーハウスのクロス工事です。12分のⅠ 終わりは遠い・・・

長男君は朝の6時よりZOOM会議。その後、2件の現調をお願いしました。

現調後は見積の作成になります。

この見積が結構みんな温めてからまわってきます。

あたためられた、御見積、時として一瞬記憶がとぶことがあります。すべてを忘れたい・・・そんな時もたまにあります。

個々に書式が違ったりするので、担当が変わると、暫し見積内容とにらめっこ。目を慣らす必要があります。

そんなことを目の当たりに見た次男君。書式を作ってくれました。確かに一律の書式が回ってくるようになりました。それも又訓練。慣れるまで。

仕事ってこうでなければ!!ってことはないですよね。

いつまでもアナログでは困りますし、でもアナログを活かす作業もあり、いい作業の仕方を常に探し探しやっていくことが大切だと思います。

前項の通り、次男君が作成してくれた現調おまとめシート、些細なことではありすが、これも定着してしまえば統一書式になって効率が上がります。

四苦八苦していた作業がいつの間にか、スムーズになったり、又、クロスの師匠がいまして、河原さんっていいますが、この方のクロス貼はとっても勉強になります。

次週より、あしながレインボーハウスの助っ人に入ってくれます。

ここでまた、弊社社員は河原さんの虜になることでしょう。

又、この程沢山の職人さんがご協力してくださっています。

本当にありがたいです。

有難い気持ちを忘れずに!さぁ明日も頑張りしょう!!

🙇‍♂️

7月16日は駅弁記念日です。

1885(明治18)年7月16日に開業した栃木県の宇都宮駅

日本初の駅弁が発売されたとの記録があることにちなんで記念日が設けられたそうです。

日本初となる駅弁は おにきり2つに、たくあんが付いて全部で5銭だったそうです。

他、🌈の日。7716(なないろ)語呂合わせですね。

そして、送り盆。弁当持たせました。ゆっくりお帰り下さい。

さぁ”明日もご安全を心がけ、笑顔の絶えない一日となりますよう!!

未分類

前の記事

7月15日大事なお知らせ☎
未分類

次の記事

7月17日は東京の日