8月2日はおやつの日

8月2日の朝の空です。

今日は太陽にむかってカメラをむけた写真ですが、いつもより明るく撮れました。

何がいつもと違うんでしょうね。

いつもは太陽に向かってカメラを向けると周りの空が荒れた天気のようにうつるんですが、今日はカメラの機嫌が良かったんでしょうか。それならば、毎日撮る前にカメラをおだててみたいと思います。明日やってみます。

今日もいい天気です。朝の空気は酷暑までは感じず、風が吹くと気持ちのいい朝でした。

今日は八王子組と府中と2現場に分かれました。

八王子には長男君と次男君の二人で、クロスの貼替現場です。府中は社長単体にてこちもクロスの貼替とカーテンの新規取付です。(他鍵交換等)

府中現場は御住み替えの物件となります。リフォーム中は仮のお住まいを借りていらっしゃるため、急ぎモード。

8日がクリーニングとなり工事最終日ですが、翌日にはお引越ししてこれらるとの事。一日たりとも無駄にはできません。

八王子もお尻を叩かれながらの工事なんですけど。

皆さん急ぎ急ぎで、弊社一同も最近妙に生活そのものも、きょろきょろしがち。言葉も早口になってきていて、時々単語の一文字を抜かして喋っているような会話が増えました。当人はわかっていながら喋りますが、聞いてる側は、この方は何をおっしゃっているんだろうか・・・と、ただただ相手の顔見ているだけ。あっ、喋り終わったんだな、とその場解散とそれぞれ、散っていくこんな光景が良く見られます。

と、いうか、自分の頭の上のハエを追っているようで、自分のことでいっぱいなんですよね。

こんなときこそ、風呂!!!でも入って少し頭の中を散らすことも大事なんではないでしょうか。

先日、行ったんですよ!おふろの王様に。ゲートまで行って、中が真っ暗なのに気づき、ショックでしたね~~~。

くるっと向きを変えて湯楽の里へ。

露天から空を見上げながらはいりましたが、やはり最近の空には星を見ることはできませんね。一つ念願叶えば

一つ足らず。

湯楽の里は食事が美味しいってきいたことがあります。この日は自宅夕飯でしたが、是非、一度ご賞味あれ!ですね。

もうすぐ、盆休み、旅行に行かれる方も多いのでは?

何か楽しいかったことがありましたら教えて下さい。

りほーむの友のブログで掲示板のように情報を交換しあってもいいかもしれませんね。

8月2日はおやつの日。0(お)8(や)2(つ)の語呂合わせらしいです。おやつなら、毎日が記念日でもいいかもしれません。

他、空き家0の日(こちらは今問題になっていますね)、

金銀の日、1928年8月2日に、オリンピック・アムステルダム大会で、日本人初の金メダルと日本人女性初の銀メダルを獲得したことを記念して制定された日。等。

バレーボールファンとしては、是非観戦したいところですが、いつやってるんですか?

🏐

明日は週末。ご予定も沢山でしょうか?

この辺では府中の郷土の森あたりが人気ですね。小さなお子さんを遊ばせるには深さもない水遊び場があります。

我が家も常連でしたよ。

お子さんにはいい涼み場ですが、親御さん暑さにはお気をつけて下さいね。

ご安全な週末を!

そして、今日も明日も笑顔の絶えない一日となりますよう!!

今日の夕方↑

未分類

前の記事

8月1日
未分類

次の記事

8月3日は蜂蜜の日