10月16日は人と色の日、自分色記念日

10月16日の朝の空です。

今朝は早い時間だったので、まだ、太陽が昇る前。そんな時間の空なので、これから昇ってくる太陽の光に反射して、雲も赤く染まった朝の空でした。

風邪も気持ちが良くて、まだ色んなことが動き出す前の空気は爽やかって言葉になりますね。

これも同時刻の空なんですが、ワニのような雲を見つけました。

以前D’rコパさんが、雲の形で運勢がよくなるって言ってました。特に龍の形に見える雲は開運だそうです。

それを聞いてから毎日雲をみては龍形の雲をさがしますが、そうそう、都合よく雲もそんな形になってはくれませんね。

雲をそんな目で見続けていいものか・・・自然な気持ちで見ていた方が奇麗って言葉がでるような気がします。

風水でワニはどんな意味になるんでしょうか。いい意味になるのならどなたか教えて下さい。良くない表現になるのなら、構わず、そっとしておいて頂きたくお願い致します。

🐊

さて、本日日の出前の写真投稿ができたのは、本日の現場が草加と、少々御時間のかかる距離の現場となります。

こちらの物件は以前東急住宅リースのお仕事をさせて頂いていた時の元請けさんだった方の所有物件になります。

当時は本当にお忙しくされていた方で、寝る間もなくお仕事をされていて、頂く発注書はほとんど真夜中に流れてくるそんな毎日でした。

今はご両親の介護で東急のお仕事を離れてしまっていらっしゃいますが、頂いた案件でお伺いする度、「もう、あの忙しさには戻れない」っておっしゃっています。

本当にパワフルでしたね。

そして、お話が大好きな方で、いつも豪快に笑ってらして、いつも思うのが、「この方は、人の好き嫌いって感じない方なんだろうなぁ」と、人柄をうらやましく思うことシバシバ。

なかなか人を憎まずなんてできることじゃないですよね。

最も、忙しすぎて今一瞬のことですら過去の事と、常に先々の事ばかり考えていれば反発心も持つ時間さえないんでしょう。昨日の那須川天心君のインスタグラムにもありましたね。今のタイトルに固執することなく、「もっと強くなります。」と。(すみません、ファンなもので、つい引用してしまって・・・)

あんまり、長々ご説明してしまうと、過去の人のお話みたいになってしまうので、お人柄についてはこのへんで。(とってもお元気でいらっしゃいます)

いつもは昼休憩等に草加現場の写真が送られてくるんですが、今日は一枚もきていません。

多分、次男君今日の出勤が5時半と、家を出るのが4時半だったそうで、予定の日程を短くしようと、休む手もなく作業していたんだと思います。(大抵現場写真は次男君撮影担当のようです)

本来は続けて日程をくみますが、明日は草加現場は御休みです。

明日はでたり、入ったりの一日になりそうです。

秋の花粉も始まっています。

体調管理も怠らず、日々がご安全でありますよう、

そして、

今日も明日も笑顔の絶えない一日となりますよう!!

未分類

前の記事

10月15日はキノコの日🍄
未分類

次の記事

10月17日は貯蓄の日