12月5日今日はそんな一日でした。
![](https://reform-tomo.com/wp-content/uploads/2024/12/PXL_20241205--1024x512.jpg)
12月5日の朝の空。
9時前の空なので、太陽のお姿は見えてません。まだお隣のおうちに隠れている時間です。
今日は西の空に昇り雲をみつけたので、こりゃ縁起がいい!!と写真にしました。
勝手ながら縁起がいいと思いこむことで顔もニンマリしてきます。ニンマリと言えば・・・
これは後程。
いい天気ですね。
今日のお仕事。
今日は2現場になります。
長男君、次男君は本日より#リフォーム現場。
今日は既存クロスの剥がしになります。
順調にいけば、下地処理までいきたいところです。
まだ大工さんが作業中のところもありますので、意気込み通りの施工とはいけませんが、二人おりますので、ちょっと大工さんをせかしてみたいと思います。
社長は先日クロス貼を終えたご在宅の追加工事になります。
#襖の張替です。
多くの本数ではないので、うまくいけば午前中に完了かもしれません。
ただ、床屋さんがいらっしゃるとのことなので、お互い邪魔にならないよう作業となります為、午前中の完了は無理かな・・・
と、予感的中。お昼前に社長帰社。やはり床屋さんと同時進行の為、現地で4枚貼り終えたものの、残りの数枚が床屋さんと駄々被り。
お日にちの問題もありますので、急遽作業部屋をりほーむの友事務所に変更とし、残りの数枚を持ち帰ってきました。
ここからは暖かい事務所にて一気に仕上げに入ります。
マネージャーの昼飯場もなくなりました為、ちょっと外出。
リフォーム現場からも一報が入りました。
既存クロスは剥がれない・・との泣きの一報。これ、本当にがっかりものなんです。時として、やっちゃダメなんだよ・・・っとお伝えしたくなる、塗装がかったクロスの剥がし。
爪の間に硬くなったクロスが入り込み、痛いし剥がれないし。
ここで、皆様にお伝えします。
クロスに塗装はやめましょう。塗装された壁にクロスを貼る際にはちゃんと下地つくりを行います。
塗装とクロスは別物と思って頂きたくお願い致します。
本日の天井は塗装ではありませんが、やはり下地の問題のようです。この場合は全パテに切替ちょっと荒めに剥がすことになります。
それでも剥がしきれず本日の作業はここまで。
本日はスムーズにはいかない2現場となったようです。
それに・・・マネージャー、土手沿いで対抗車を避け車体を擦るという・・・ショック。
その気持ちを抱えたまま、お歳暮の追加発注へ。
担当してくださいました方と笑っちゃったんですが、
マネージャー、大きな勘違いを致しまして、郵便番号を打ち込むと 川町 とでます。
しかし、マネージャーは自筆で市川町と記載した紙を提示。郵便番号帳で調べても 川町となっていますと、担当の方。
いやいや、これが先方様の住所と、写メを見せたところ、
八王子市川町。わかります?
マネージャーは八王子市の「市」を二度使い 「川町」を「市川町」と思いこんでいたんです。
思わぬところでこらえながらの爆笑。
車を擦り、「市」の二度使い。ナビゲーションに担当の方を連れて帰りたいと思ったのは言うまでもありません。
今日のりほーむの友はこんな一日となりました。昇り雲・・・威力発揮とはならなかったみたいです。(下り雲だったのかな?)
寒くなってきましたね。インフルエンザも流行っているようです。
皆様も体力維持と御安全第一、笑顔の絶えない一日となりますよう!!
![](https://reform-tomo.com/wp-content/uploads/2024/12/007c8c73e2e1eeeade28a1ad4422cac8.gif)
#内装工事
#ルームクリーニング
#地域 お客様・お取引様 住まい の 3つの友
#りほーむの友株式会社
#ご協力いただける総合でお仕事されている職人さん!募集中です!!