12月14日内装仕上げ業とは。

12月14日の朝の空。

今日は午前9時をまわった時間でしたので、立ち位置に苦労なくしっかりと太陽が見えます。

真っ青な空に綺麗に太陽が見えるということは空気が澄んでいるってことでしょう。

言い方を変えると空気が乾燥しているってことでしょう。

そして寒い。

今日のお仕事

今日はリフォーム現場再開です。

大工さんのお仕事が押せ押せで、クロスを貼るどころではなく、下地処理もままならない・・・そんな一昨日。

昨日一日クロス部隊はリフォーム現場を御休みしていたので、今日は貼れるだろう!!と3人現場に向かいましたが、現場は一昨日見た景色と変わらず。

何故なら。

昨日長男君、次男君がお呼ばれしましたゴルフ大会に、本日向かった現場で作業する大工さんも参加しておりました為、昨日はリフォーム現場は無人。

それを知らなかったのはりほーむの友の社長だけ。

行ってみて「えっ!?」ってなったことは言うまでもありません。

この現場来週の金曜日にクリーニングまで完了の工程。

クリーニングは勿論りほーむの友での施工。

そりゃぁ社長も焦ります。

今日の帰社は予想付かず。

世の中のクロス屋さんのあるある。です。

内装仕上げ業。字の如く、建設業界の仕上げにクロス屋さんがいるわけです。世の中のクロス屋さんちょいちょいインスタグラムで嘆いております。

長男君がやや体調不調のようす。昨日はゴルフから戻り、その晩BNIの会合があり、少々睡眠をとっての外出となり(しっかりお布団に入るという、これが一番冬の夜の外出には体が堪えるやつです)

幸い明日は日曜日。

普段ならサッカー三昧ですが、さすがに不参加を主張したようです。

昨年末も体調不良で年納めした長男君。

次男君にどひゃっと重荷がかかります。

今年の年納め。全員無事に納めたい。

どうぞご安全に。

そして今日も明日も笑顔の絶えない一日となりますよう!!

#ご協力いただける総合でお仕事されている職人さん!募集中です!!

#クリーニングご協力も宜しくお願いします