12月20日はデパート開業記念日
12月20日。
今日は日本初のデパート開業記念日だそうです。
毎日が何かしらの記念日をもっている日本。
各ご家庭にも毎日ではないものの、記念日をもっているのではないでしょうか。
結婚記念日、お子さんのお誕生日、入園・入学等も記念日になりますね。
若い時等は、お付き合い一か月記念日なんて毎月が記念日なんてこともあったんじゃないでしょうか。私はこの記念日に関しましては他人事ですが。
さて、本日のお天気は
晴れ
写真とりわすれにつき、話題変更です。
今日のお仕事
今日は2現場に分かれました。
2現場といっても社長は現調、退去立会の為、作業現場は長男君、次男君の御役目となります。
長男君、次男君はリフォーム現場の完了日。しっかりと仕上げに入ります。
(本当は昨日終わる予定だったんですよ。ところが養生の撤去と重なり昨日はりほーむの友の実力発揮とはならず・・・でした)
今日の仕上げに残った作業はサッシ清掃です。
このサッシ清掃は、りほーむの友ではご自慢の作業なんです。
開業したての時は東急renovation(後東急住宅リフォーム)のお仕事をさせて頂いていたんですが、まず、検査が厳しい。
人の目線で上から下を見下ろすといった例えになりますが、人目線で上から各所を見た時の汚れの残り、これってすごく気になるんですね。
勿論、清掃後、暫しご入居にならなかった物件のお話では御座いません。
清掃後の点検にいらした方のご指摘になります。
始めたばかりの時は、よくご指摘をうけ何度となく物件に戻されましたね。
そんなご指摘があってこそ、今のりほーむの友がございます。
当時はやせ細る思いだったことは言うまでもありません。
マネージャーも物件に入ることもしばしば。
その度、建具の清掃嫌いだからやって、と、
こんな言われ方ありますでしょうか。
今では、社長を除く弊社一同、自らサッシ、建具に向かう日々でございます。
そんなサッシの清掃作業も午後一で完了となり、本日物件を引き渡すことができました。
さぁ、明日から大きな物件に入ります。
気合十分、ビビり100%。
都度ご報告ができれば・・・と思います。
すごく風邪が流行ってます。
マネージャーを除く3名風邪っぴきです。
ゴホン、ウォホン、やかましい程に。
インフルエンザもすごく流行っているそうです。
生姜が免疫力アップするそうですよ。
体力アップに自信ができること、探してみましょう!ね。
毎日のご安全と共に(友)笑顔の絶えない一日となりますよう!!
#内装工事
#ルームクリーニング
#地域 お客様・お取引様 住まい の 3つの友
#りほーむの友株式会社
#ご協力いただける総合でお仕事されている職人さん!募集中です!!
#クリーニングご協力も宜しくお願いします