12月21日施設の新築現場の始まりです。

12月21日。

今日は冬至です。

冬、至る です。

つまり、本格的な冬が始まるとの意味になります。

一年の中で一番昼が短いのがこの冬至の日。

ただ、冬からの折り返し地点になるので、この日を境に春を迎えるスタートの日ともなるわけです。

今日の昼が一年で最も短い一日ならば、明日からは昼が一日ごとに長くなるって日でもあるそうです。

あと3回お給料日がきたら、春になります。あと3回です。あっという間です。

今日のお仕事

今日は2現場になります。

社長は先日の横浜物件の仕上げに向かいました。

先日3人で入った現場ですが、どうしたことでしょう。クリーニングだけで帰ってきてしまったらしく、むしろ、今日の仕上げの方が人手が欲しかったんじゃないでしょうか。どうしたんでしょうね~~~。

そして、長男君と次男君は本日から新しい現場に入りました。

施設の新築現場のクロス貼です。

大工さんの工程が終わったばかりの内装仕上げ工事にバトンタッチしたてのほやほや現場。

さぁ!始まりです。

まずはクロスを貼る為の下地処理になります。

その前に施設の中を見て回りましょう。

施設内の一部になりますが、壁のボードが奇麗に張られています。

このボードの継ぎ目をパテで処理していくわけです。

夕方長男君から作業の経過連絡が入りました。

初日のパテは順調とのこと。

初日がこのような調子だと、翌日以降気持ちもルンルンで現場に向かうことでしょう。

今日は土曜日と、週末になりますので、続きは週明けの月曜日。

今日は少し早めの引き上げで、ゴルフの打ちっ放しに寄って帰るとのことです。

二人とも次戦の為、タイヤもスタットレスに変え意気込んでおります。

若いっていいなぁ。(今日のマネージャーは歯を半分抜きました。虫歯というより、歯がもろくなってくるんですね、あ~~~頭が痛い)

いいこともあり、めげることもあり。負をもって陽に転ずる。です。抜歯が何に転ずるか。私は大きく期待をしているところであります。

皆様のご安全を願い、今日も明日も笑顔の絶えない一日となりますよう!!

#ご協力いただける総合でお仕事されている職人さん!募集中です!!

#クリーニングご協力も宜しくお願いします