12月24日クリスマスイヴニング

12月24日

クリスマスイヴ。

先日ゴゴスマで、イヴとは・・・との話題になりました。

当然のことながら、イヴは前夜の意味と回答する方が多かったんですが、その時のアシスタントの方が一人、イヴニングとの言葉を使ってました。

その場はクリスマス前夜で一旦収まったんですが、その後アシスタントの方がお調べされ、

正式にはイヴはイブニングの意味で、クリスマスイブニングをクリスマスイヴと言うようになったんだそうです。

クリスマスは25日。じゃぁなんで24日をクリスマスイヴというのか・・・

これは暦によるクリスマスが定められた時代の暦では、日没を日付の変わり目としていた為
「クリスマスは、24日の日没から25日の日没まで」と考えられていたんだそうです。

この期間、evening(=夜)は、24日の夜だけ。
クリスマス当日の夜「クリスマス・イブ」は、24日の夜になんだそうです。

本日の情報もまるパクリでございます。

本日はこんな情報で失礼したいと思います。

わたくし、毎年ながら、この時期になりますと、沢山のお仕事が課せられまして今日はこのあたりで失礼をさせて頂きます。

本日のお仕事が写真も送られてきております為、明日公開したいとおもいます。

では、皆様のご安全を願い、今日も明日も笑顔の絶えない一日となりますよう!!

よい、クリスマスをお過ごしください!!

#ご協力いただける総合でお仕事されている職人さん!募集中です!!

#クリーニングご協力も宜しくお願いします