2月20日 たんぽぽ

6日ぶりのブログとなりました。

頭の中では、あんなことこんなことと投稿内容を考えてはいるんですが、投稿に至らずの日々でございました。

あんなこと、こんなこととは、現場に入った時の事や、又外回りが多くなると、道に咲く花でさえ、投稿したくなります。

先日も社長に同行し、現場へ材料の納品にでたんですが、信号待ちで止まった際、歩道を歩いていたご家族と思われる方々が立ち止まり、道にしゃがみ込んで何かを見ていいる姿に遭遇しました。そんな姿を見かけたら何を覗いているのか気になるじゃないですか。

ちょっと首を伸ばすほどに私もその覗いていらっしゃる先に目を向けました。

タンポポが一輪咲いてたんです。

寒気も続くこの日頃に、タンポポとは・・・覗き込んいたご家族もタンポポを写メで撮りながら楽しそうでした。

その写真を一枚私に送ってはくれないか・・・と思いましたが、存じ上げないかたでした為勿論お願いすることもなく、前車に続き車を走らせましたが。

これからは、春に向かってそれこそ、一輪づつかもしれませんが、道端に花が咲き始めることでしょうね。

緑の葉っぱが出始め、ピンクや黄色等々、こんな風景が見え始めると、いよいよ春ですね。

もっと言うと、来月のお給料日はもう春です。

すぐ!です。(今月は月の日数も少ないですし)なんだかウキウキしますよね。

ちょっと話は変わりますが・・・

先日小学校のカーテンレールの取付を行いました。

そのご報告も近々したいと思います。

現在報告写真の整理中につき、少しお時間を頂きます。

では、今日もご安全に、笑顔の絶えない一日となりますよう!!

#ご協力いただける総合でお仕事されている職人さん!募集中です!!

#クリーニングご協力も宜しくお願いします

未分類

次の記事

2月23日面格子取付