3月3日今日はひな祭り

3月3日 今日はひな祭りです。

お雛様飾られましたか?今はひな祭りにお着物を着て、なんてこともなくなりましたね。私が子供の頃は、女の子の節句を御祝する為、ひな祭りに一番近い日曜日を使って子どもはお着物を着て、ちらしずしを作って盛大に御祝をするご家庭がありました。

ご近所にそのちらし寿司を振舞われるので、我が家にも毎年頂いてました。

おじいちゃん、おばあちゃんがいるご家庭ではこんな風景も珍しくはなかったんですけどね。でも、なんでちらし寿司だったんでしょうね。

最近ではジェンダーという言葉がよく聞かれる中、ひな祭りを女の子の節句としてお祝することは問題ではないのかな?

5月5日は子供の日と言い方をしますから、この言葉通りなら問題ないのかもしれませんが、今後、この節句も変わっていくんでしょうか・・・変わってしまうことを寂しく感じることも最近増えてきたようなそんな気がします。

まぁ、そんなことは考えず、今日は、お節句をお祝してあげましょう!きっとお子さんも喜ぶことでしょう。

昨日の暖かさは何処へ・・・

今朝起きた時は、家の中も昨夜の暖房の余韻もあり、寒さを感じなかったので、寒波再来は今日の予報ではなかったのかな?と思っていましたが、何をおっしゃるやら、しっかり寒波いらっしゃいました。

寒さを感じ始めたのは昼頃からでしょうか。午後1時ころにはみぞれのように見え始め、その後はしっかりと雪に変わりました。

世田谷の烏山へ向かったマネージャーですが、道中車内は寒さを感じません為、現地到着し、車外にでた時の寒さには「まさか!」と思いました。移動中しっかり雪がふってるなぁとは知ってはいたんですけども。

2件目の東府中では内装の残材の引き上げでしたが、雪降る中、汗かいちゃいまして寒さとはこうやってしのぐものだと、自身を褒めた次第です。

いやぁ~~~働いた!

今日も充実致しました。

職人3人はそれぞれの現場に向かい、今日はクリーニング日和でした。

明日も日野の現場になります。

明日も寒いようですので、足元しっかり、ご安全にお過ごしくださいね。

では、今日も明日も笑顔の絶えない一日となりますよう!!

#ご協力いただける総合でお仕事されている職人さん!募集中です!!

#クリーニングご協力も宜しくお願いします