3月21日お墓参り

お彼岸ですね。

今日はお墓参りに行ってきました。

平日を選んだわけですが、

甘かった!

昨日は春分の日で祝日、明日は土曜日。あいだに挟まれた今日を御休み頂くと、4連休になるわけです。

今日は朝からいい天気でしたし、暖かくなるとの予報。

それは、道路も渋滞するわけです。

高速道路上りでは調布から高井戸まで45分表示。

えっ⁉なんで?っておもったんですが、このからくりに気づくと、自分の判断に甘さを感じた約一時間のドライブとなりました。

天気もいい分花粉もたっぷり吸いこみました。

鼻も目もグシュグシュでの帰宅となりました。

今墓石に添えるお花は造花をお供えするお宅が多くなりました。

頻繁に行ける場所ならともかくですが、行事行事のお墓参りになると、生花のお供えではお花が腐敗してしまい、花受けの中のお水も腐りますし、次回のお墓参りの際には花受けの中がとんでもない事体になっています。

そう、お水って腐るんですよ。

水は流れているから奇麗なわけで止まってしまうと、とんでもない匂いを発しますし、浮遊物もえたいのしれないものがいたりして、花受けをうっかり落としてしまったふりをしてみようとも企みます。

そんなことから、最近のお墓事情はお供えするお花が増えたわけです。

今日行った際。誰か間違って我が家のお墓に造花をお供えしてしまったんじゃないかと疑うほど、綺麗なお花が供えてありました。

誰も間違ってはいませんでした。それはお正月に供えたお花でした。2か月前の造花ではありましたが、まだ綺麗な色で飾られていました。

もったいないので一緒にお供えしちゃいましたが、えらく立派に見えてしまい、我が家の墓石がやたら目に付く状態に・・・凡人の墓なのに・・・。

人の体もほぼ水分です。

人も止まってしまうと、宜しくないのかもしれませんね。

動きましょう!奇麗なお水でいる為に。

今日もりほーむの友は営業中です。明日は保育園のカーテンレールの取付になります。

又ご報告ができれば・・・と思っています。

では、今日はこのへんで👋

#ご協力いただける総合でお仕事されている職人さん!募集中です!!

#クリーニングご協力も宜しくお願いします

未分類

前の記事

3月20日今日は春分の日
未分類

次の記事

4月9日 桜